top of page
image1.jpeg
  Yoshie

こんにちは。

「見える結果を 手にしよう!」「あきらめない あなたのための ランゲージコーチ」

西山由恵(にしやま よしえ)と申します。

JLPTに合格したい!社内の資料が読めるようになりたい!日本のアニメを原語で見たい!などの目標を達成(achieve)するために日本語を勉強している外国人を対象にプライベートレッスンをしています。

あなたは日本語を学習しながら、やる気に反して成果が出ず悩んでいませんか。

中上級者が自ら掲(かか)げた目標に到達できず自分の力に限界を感じていませんか。

そのもどかしさ、悔しさ、苦しさはよくわかります。なぜならば私も同じ思いを経験していたからです。

実は私にも同じように目標を達成するために必ずクリアしなくてはならないテストがありました。

一人、家で学習をしていると「何ができていて、何ができていないのか」「なぜ点数がのびないのか」が段々とわからなくなり、モヤモヤした気持ちで月日ばかりが経ってしまっていました。

煮詰まってしまうと自分自身を客観視できなくなり、やる気も失いなぜ勉強しているのかもわからなくなっていました。

そんな時、先生がふと、私がまず解消しなければしならない弱点を教えてくれたんです。

自分では気がつきませんでしたが、その弱点を解消するための勉強に集中することで、少しずつですが目標に近づくことができました。

その経験を生かし、学習者が壁にぶつかって前に進めないこと・できないことを日本語教師として客観的な目で分析してそれを解消し、小さな目標を確実に達成しながらレッスンの進捗状況をシート化して目で

見える形で目標を達成していきます。

日本語学習で辛い思いをしていたり、悔しさがわかるからこそ、この分野のプロとして「あなただけの見える結果」までの道のりを全力で共に歩いていきます。

今日からあなたも「Achievers(アチーバーズ)」への第一歩を踏み出しませんか。

​<プロフィール>

世界中を見てみたい、またお客様を「感動への旅」へとお手伝いがしたいと言う思いから1986年よりツアーコンダクター及びツアーコディネーターとして長年勤務しておりましたが、海外を周っているうちに日本は本当に素晴らしい国で一人でも多くの外国の人に日本を知ってもらいたいと思うようになり2017年より「フリーランス日本語教師」として活動を開始致しました。

また日本の人たちにも外国の人に対して英語ではなく日本語で対応できることを広めていきたいと「やさしい日本語の指導者」としても活動を開始し「やさしい日本語」e-learningの教材作成にも参加しました。

​EPA(経済連携協定)介護福祉士候補者、介護部門での技能実習生、専門学校で介護福祉士を目指す学生、介護施設で働きたい、また

既に働いている定住者に「介護の日本語指導者」としても活動を開始しました。

現在は、介護福祉士国家試験合格やJLPTの試験や日本企業への就職など、明確な目標を持った学習者を対象とした日本語プライベートレッスンを行いながら、 商店街や地方自治体などに「やさしい日本語」を広め「日本語」が人と人をつなぐインフラになっていくことを目指して日々、邁進していおります。

bottom of page